毎年5月の最終水曜日(2020年は5月27日)は「世界カワウソの日」です!
動物園や水族館で人気のカワウソたちは、見た目のかわいらしさや、ふかふかの毛皮を目当てに、野生では密輸や乱獲の被害に遭っています。
世界カワウソの日は、カワウソたちのくらしを知り、絶滅の危機にまで追い込まれたカワウソたちの現状をたくさんの人に知ってもらうために、国際カワウソ保護基金(IOSF)の呼びかけにより始められたものです。
ShoeZも例年は動物園や水族館のご協力のもと、カワウソのプログラムをお届けしてきましたが、今年は残念ながら園館での実施は見合わせになりました。
でも、私たちにも何か出来ることを!という思いで、アニメーション「かわうそのくらし」を制作いたしました。
おうちでゆっくりとご覧いただけたら、そして、誰かに伝えていただけたら…
一緒に、大切な1歩をつくりませんか?アニメーション「かわうそのくらし」ぜひご覧ください。
https://youtu.be/yDHyd3aFvmc ←こちらをクリックShoeZ代表 並木美砂子
ShoeZ(シューズ)は、動物や自然、そして私たちとのつながりを考える体験型保全教育プログラム
「みる しる つながり発見 ワークショップ」を全国の動物園で実施しています。
動物園・水族館や自然環境、教育団体との連携・ご協力により、より分かりやすく、親しみやすく、問題を知り、考える機会を提供してまいります。