動物と自然、私たちとのつがなりを考える保全教育

活動紹介

  • HOME »
  • 活動紹介

活動紹介
動物たちをしっかり観察し、彼らの暮らしや私たち人間とのつながりを感じる保全教育プログラムを、各園館のご協力により実施しています。

実施園館の地図
2015年にプログラムをスタートしてから、観察体験型プログラム(各回定員20名,約50分)、ショートプログラム(定員なし,各回10分)、野生動物保全団体を支援するためのオリジナルグッズの販売などを実施してきました。

FACEBOOKページに活動の様子など紹介しています。
ShoeZのFACEBOOKページもあわせてご覧ください。

新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら、対面でのプログラムも実施しております。

2022年実績

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2022/12/25 横浜市金沢動物園 ゾウ
2022/11/19,20 大阪市天王寺動物園 ホッキョクグマ
2022/10/22,23 神戸どうぶつ王国 カワウソ
(2022/9/23,24)
* 台風のため中止
横浜市金沢動物園 サイ
(世界サイの日関連イベントに出展予定でした)
2022/8/14 横浜市金沢動物園 ゾウ
(世界ゾウの日関連イベント「エレファントキャンプ」に出展)
2022/5/14,15,21,22 サンシャイン水族館 カワウソ
(”世界カワウソの日”関連イベントにてエコバッグ等販売)
※5/15,22は、プログラム「いきものキャンパス」を実施
2022/4/16,17,23,24 サンシャイン水族館 ペンギン
(”世界ペンギンの日”関連イベントにてエコバッグ等販売)
※4/17,24は、プログラム「いきものキャンパス」を実施

2021年実績

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2021/10/23,24,30,31 よこはま動物園ズーラシア ホッキョクグマ
(「ズラフェス!」ブース出展 アイロンプリント等販売
※売上金113,300円をPolar Bears Internationalへ寄付
2021/10/16,17 日本モンキーセンター ワオキツネザル
2021/10/9,10 横浜市金沢動物園 サイ、ゾウ
(「Zoo to Wild Fes Autumn」園内にて動画配信)
2021/9/22 横浜市金沢動物園 サイ
(「世界サイの日」園内にて動画配信)
2021/7/10,11 サンシャイン水族館 カワウソ
(”世界カワウソの日”関連イベントにてエコバッグ販売
※売上金より12万円を日本アジアカワウソ保全協会へ寄付
2021/4/17,18,24 サンシャイン水族館 ペンギン
(”世界ペンギンの日”関連イベントにてエコバッグ販売
※売上金より20万円をSANCOBBへ寄付
2021/3/20,21 横浜市金沢動物園 サイ
(「金沢春まつり」ポスター掲示)

2020年実績

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2020/2/23,24 よこはま動物園ズーラシア ホッキョクグマ
[”国際ホッキョクグマの日”関連イベント]

2019年実績

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2019/11/23,24 大阪市天王寺動物園 ペンギン、ホッキョクグマ
2019/11/9 あらかわエコセンター 「パーム油」講義
2019/10/14
* 10/12,13は台風のため中止
よこはま動物園ズーラシア ペンギン
(ブース展示のみ/台風のためプログラムは中止)
2019/10/14
* 10/12,13は台風のため中止
横浜市金沢動物園 クロサイ
(「どうぶつえんの文化祭」ブース出展)
2019/9/21,22,23 よこはま動物園ズーラシア エコバッグ作りワークショップ
(「ズラフェス!」ブース出展)
2019/9/21,22 横浜市金沢動物園 クロサイ
[”世界サイの日”関連イベント]
2019/8/10,11,12 横浜市金沢動物園 ゾウ
(「ナイト金沢ZOOこどもまつり」ブース出展)
2019/6/1,2 よこはま動物園ズーラシア ユーラシアカワウソ
[”世界カワウソの日”関連イベント]
2019/5/18,19,25,26 サンシャイン水族館 コツメカワウソ
[”世界カワウソの日”関連イベント]

2018年実績

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2018/10/20,21 大阪市天王寺動物園 コアラ、ホッキョクグマ
2018/9/29
* 9/30は台風のため中止
よこはま動物園ズーラシア アジアゾウ、ユーラシアカワウソ
2018/9/22,23 横浜市金沢動物園 クロサイ
[”世界サイの日”関連イベント]
2018/7/14,15 よこはま動物園ズーラシア フンボルトペンギン、ホッキョクグマ
2018/6/2,3 よこはま動物園ズーラシア ユーラシアカワウソ
[”世界カワウソの日”関連イベント]
2018/5/19,20 よこはま動物園ズーラシア アジアの熱帯林と動物たちを守る
謎解きイベント「みんなの謎探アドベンチャー」
主催者の一員として実施

2017年実績

全国4園館にて計24回のプログラム実施

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2017/11/25,26 大阪市天王寺動物園 コアラ、ホッキョクグマ
2017/11/4,5 よこはま動物園ズーラシア アジアゾウ、ホッキョクグマ
2017/10/8,9 横浜市金沢動物園 コアラ、インドゾウ
2017/9/23,24 横浜市金沢動物園 クロサイ
[”世界サイの日”関連イベント]
2017/7/1,2 よこはま動物園ズーラシア アジアゾウ、ホッキョクグマ
2017/5/20,21 盛岡市動物公園 アフリカゾウ、シロサイ

2016年実績

全国6園館にて計22回のプログラム実施

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2016/11/23 横浜市金沢動物園 コアラ
2016/11/12,13 大阪市天王寺動物園 コアラ、ホッキョクグマ
2016/10/10 横浜市金沢動物園 クロサイ
[”世界サイの日”関連イベント]
2016/9/3,4 盛岡市動物公園 アフリカゾウ、シロサイ
2016/6/12 よこはま動物園ズーラシア アジアゾウ
2016/6/5 よこはま動物園ズーラシア アジアゾウ
2016/5/22 横浜市金沢動物園 コアラ、カンガルー
2016/4/10 埼玉県こども動物自然公園 コアラ
2016/3/30 智光山公園こども動物園 コツメカワウソ

2015年実績

全国3園館にて計8回のプログラム実施

実施日 実施場所 プログラムの対象動物
2015/11/1 大阪市天王寺動物園 クロサイ
2015/10/18 山口県宇部市ときわ動物園 コツメカワウソ
2015/9/19.22 横浜市金沢動物園 クロサイ
  • facebook

Facebookページ

YouTubeチャンネル


PAGETOP
Copyright © ShoeZ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.